投資とお金、金融リテラシーを身につけるために

資産形成と”お金のいろは”

投資とお金のアドバイザー ㈱あせっとびるだーず

  • ホーム
  • Book Log
    • 本で学ぶ投資と資産運用
    • 家計やお金について学ぶ一冊
    • 経済や科学、その他の本
  • 資産の育て方
    • 資産運用、はじめの一歩
    • 株式投資とバリュー投資
  • Moneyコラム投資や家計管理他、お金に関するコラム
  • お金の学校、開校!
    • ゼロから始める投資の学校
    • ご予約サイト
新着記事
おすすめ記事
『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』 野田 祥代(著) 経済や科学、その他の本

『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』 野田 祥代(著)

宇宙って壮大だ! 「宇宙って壮大だ!」 当たり前のことだけど、いまいちピンと来て...

お金を貯めるには、心理的な作用を利用することも必要です。 Moneyコラム

お金を貯めるには、心理的な作用を利用することも必要です。

お金を貯めるには、気持ちが必要! お金を貯めるためには、何と言っても「絶対貯める...

『三千円の使いかた』 原田 ひ香(著) お金や家計に関する本

『三千円の使いかた』 原田 ひ香(著)

身近なお金の物語。 この本は、お金にまつわる家族の物語です。 特に、びっくりさせ...

ほとんどの人が、大きな勘違いしている。投資では、何に投資をするかが最も大切という考え。 Moneyコラム

ほとんどの人が、大きな勘違いしている。投資では、何に投資をするかが最も大切という考え。

何に投資先をするかは、問題じゃない! 投資や資産運用で儲けるコツといえば、「良い...

株式投資における個人投資家の最大の優位性は、『待つ』という選択肢があることです。 Moneyコラム

株式投資における個人投資家の最大の優位性は、『待つ』という選択肢があることです。

投資のタイミングを決められるのは、個人投資家の大きなメリット。 私たち個人投資家...

『投資信託の不都合な真実』 鈴木 雅光(著) お金や家計に関する本

『投資信託の不都合な真実』 鈴木 雅光(著)

投資信託の現実は、なかなか厳しい? タイトルが「不都合な真実」というぐらいなので...

『ウォーレン・バフェットの生声』 デイヴィッド・アンドリューズ(著) 投資と資産形成の本

『ウォーレン・バフェットの生声』 デイヴィッド・アンドリューズ(著)

投資でもっとも大切なこと。 「投資でもっとも大切なことは、理論でもデータでもなく...

確定申告の落とし穴?、国民健康保険料の増加に注意。 Moneyコラム

確定申告の落とし穴?、国民健康保険料の増加に注意。

確定申告を基に、国民健康保険の保険料は計算をしている? 毎年2月~3月にかけて行...

『素粒子の探究で宇宙がみえてくる: 波場センセイのとっておき50話』 波場 直之(著) 経済や科学、その他の本

『素粒子の探究で宇宙がみえてくる: 波場センセイのとっておき50話』 波場 直之(著)

素粒子?、難しそう、だけど面白そう。 素粒子という言葉だけを聞くと、「なんだか難...

『投資の公理 ―非合理な人間が非効率な市場に挑むときの11の教訓』 ポール・マーシャル(著) 投資と資産形成の本

『投資の公理 ―非合理な人間が非効率な市場に挑むときの11の教訓』 ポール・マーシャル(著)

非合理的な人間。 「人間の行動は、決して合理的ではない。」 これは、最近の経済学...

『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』 ロルフ・ドベリ(著) 経済や科学、その他の本

『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』 ロルフ・ドベリ(著)

とても良い本でした! 「よりよい人生って何だろう?」、誰もが一度は考えたことがあ...

『マネーという名の犬ーー12歳からの「お金」入門』 ボード・シェーファー(著) お金や家計に関する本

『マネーという名の犬ーー12歳からの「お金」入門』 ボード・シェーファー(著)

成功日記を書いてみよう! この物語は、マネーという名の犬と女の子の出会いから始ま...

前へ 1 … 11 12 13 … 17 次へ
投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。 Moneyコラム

投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。

資産運用の基本商品、投資信託 投資信託は、資産運用をする際の、基本的な金融商品の...

『複利』を使って、資産を増やす? Moneyコラム

『複利』を使って、資産を増やす?

『複利』と『単利』 資産運用をするならば、必ず知っておきたい単語が『複利』です。...

投資でお金が増える話は本当か? Moneyコラム

投資でお金が増える話は本当か?

投資に取り組めばお金が増えるのはなぜ? 株式や投資信託に投資をしたことで、お金が...

地味に便利?、楽天証券の『配当金自動出金サービス』で配当金を銀行口座で受け取ろう。 Moneyコラム

地味に便利?、楽天証券の『配当金自動出金サービス』で配当金を銀行口座で受け取ろう。

株式の配当金の受取り方 株式投資をしていると、配当金を受け取れることがあります。...

『市場は物理法則で動く―経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』 マーク・ブキャナン (著) 経済や科学、その他の本

『市場は物理法則で動く―経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』 マーク・ブキャナン (著)

効率的市場仮説の考え方は、現実的ではないようです。 「市場均衡」、「効率的市場仮...

『富の法則 一生「投資」で迷わない行動科学の超メソッド』 ダニエル・クロスビー (著)、モーガン・ハウセル (著) 投資と資産形成の本

『富の法則 一生「投資」で迷わない行動科学の超メソッド』 ダニエル・クロスビー (著)、モーガン・ハウセル (著)

投資でお金が増えないのはなぜか? 「投資でお金を増やしたい。」と思っても、なかな...

『ファイナンシャル・フリーダム 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』 ボード・シェーファー(著) お金や家計に関する本

『ファイナンシャル・フリーダム 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』 ボード・シェーファー(著)

経済的自由を手に入れるために! 『FIRE』(「Financial Indepe...

『ラテ・ファクター 1日1杯のコーヒーで人生を変えるお金の魔法』 デヴィッド・バック, ジョン・デイビッド・マン (著) お金や家計に関する本

『ラテ・ファクター 1日1杯のコーヒーで人生を変えるお金の魔法』 デヴィッド・バック, ジョン・デイビッド・マン (著)

ちょっとの変化で大きな違い。 『ラテ・ファクター』、コーヒー1杯ぐらいの変化が、...

『LIFESPAN(ライフスパン) 老いなき世界』 デビッド・A. シンクレア(著) 経済や科学、その他の本

『LIFESPAN(ライフスパン) 老いなき世界』 デビッド・A. シンクレア(著)

老化は病気? 「健康な状態で長く生きたい。」と誰でも一度は思うものです。 そんな...

『Adaptive Markets 適応的市場仮説 危機の時代の金融常識』(アンドリュー・W・ロー) 経済や科学、その他の本

『Adaptive Markets 適応的市場仮説 危機の時代の金融常識』(アンドリュー・W・ロー)

投資家なら押さえておきたい新たな仮説⁉ これまで、金融市場には、効率的市場仮説と...

アセットオーナーに学ぶ資産運用の原理原則。『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』 投資と資産形成の本

アセットオーナーに学ぶ資産運用の原理原則。『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』

『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』 シデナム 慶子 (著) 本書の海...

偉大な投資家、ウォーレン・バフェット 『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』 投資と資産形成の本

偉大な投資家、ウォーレン・バフェット 『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』

『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』 トッ...

株価の値動きなんて無視していい。配当金に注目しよう!『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』 投資と資産形成の本

株価の値動きなんて無視していい。配当金に注目しよう!『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』

『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』 配当太...

プラチナNISAと毎月分配型投資信託。毎月分配型投資信託は本当に悪者? Moneyコラム

プラチナNISAと毎月分配型投資信託。毎月分配型投資信託は本当に悪者?

高齢者向けのNISA制度として「プラチナNISA」が始まる? プラチナNISAと...

資産運用の基本?『積立投資』ってどうなの。初心者向け徹底解説! Moneyコラム

資産運用の基本?『積立投資』ってどうなの。初心者向け徹底解説!

積立投資って? 積立投資とは、毎月など、定期的に投資していく方法のことです。 そ...

お金持ちになるには、金より人格か?『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式』 お金や家計に関する本

お金持ちになるには、金より人格か?『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式』

『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程...

寝ている状態が通常で、起きている方が特別?『睡眠の起源』 経済や科学、その他の本

寝ている状態が通常で、起きている方が特別?『睡眠の起源』

『睡眠の起源』 金谷 啓之 (著) 私たち人間や犬猫といった生き物たちは、当たり...

投資や資産運用では、『長期投資』こそが要になります! Moneyコラム

投資や資産運用では、『長期投資』こそが要になります!

長期投資とは? 『長期投資』というのは、投資や資産運用で、その成否を決める決定的...

投資の基本『分散投資』。投資は、分散に始まり分散に終わる! Moneyコラム

投資の基本『分散投資』。投資は、分散に始まり分散に終わる!

投資で未来予測は必要ない? この世の中、確実に儲かる投資なんてものはありません。...

投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。 Moneyコラム

投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。

資産運用の基本商品、投資信託 投資信託は、資産運用をする際の、基本的な金融商品の...

『複利』を使って、資産を増やす? Moneyコラム

『複利』を使って、資産を増やす?

『複利』と『単利』 資産運用をするならば、必ず知っておきたい単語が『複利』です。...

株式投資の本質とバリュー投資『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』 投資と資産形成の本

株式投資の本質とバリュー投資『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』

『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』 ゲイリー・ス...

アセットオーナーに学ぶ資産運用の原理原則。『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』 投資と資産形成の本

アセットオーナーに学ぶ資産運用の原理原則。『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』

『投資に必要なことはすべて海外投資家に学んだ』 シデナム 慶子 (著) 本書の海...

偉大な投資家、ウォーレン・バフェット 『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』 投資と資産形成の本

偉大な投資家、ウォーレン・バフェット 『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』

『史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット: 資産1260億ドルへの軌跡』 トッ...

株価の値動きなんて無視していい。配当金に注目しよう!『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』 投資と資産形成の本

株価の値動きなんて無視していい。配当金に注目しよう!『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』

『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』 配当太...

プラチナNISAと毎月分配型投資信託。毎月分配型投資信託は本当に悪者? Moneyコラム

プラチナNISAと毎月分配型投資信託。毎月分配型投資信託は本当に悪者?

高齢者向けのNISA制度として「プラチナNISA」が始まる? プラチナNISAと...

資産運用の基本?『積立投資』ってどうなの。初心者向け徹底解説! Moneyコラム

資産運用の基本?『積立投資』ってどうなの。初心者向け徹底解説!

積立投資って? 積立投資とは、毎月など、定期的に投資していく方法のことです。 そ...

お金持ちになるには、金より人格か?『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式』 お金や家計に関する本

お金持ちになるには、金より人格か?『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式』

『THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程...

寝ている状態が通常で、起きている方が特別?『睡眠の起源』 経済や科学、その他の本

寝ている状態が通常で、起きている方が特別?『睡眠の起源』

『睡眠の起源』 金谷 啓之 (著) 私たち人間や犬猫といった生き物たちは、当たり...

投資や資産運用では、『長期投資』こそが要になります! Moneyコラム

投資や資産運用では、『長期投資』こそが要になります!

長期投資とは? 『長期投資』というのは、投資や資産運用で、その成否を決める決定的...

投資の基本『分散投資』。投資は、分散に始まり分散に終わる! Moneyコラム

投資の基本『分散投資』。投資は、分散に始まり分散に終わる!

投資で未来予測は必要ない? この世の中、確実に儲かる投資なんてものはありません。...

投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。 Moneyコラム

投資のプロが運用してくれるって本当?、投資信託を知る。

資産運用の基本商品、投資信託 投資信託は、資産運用をする際の、基本的な金融商品の...

『複利』を使って、資産を増やす? Moneyコラム

『複利』を使って、資産を増やす?

『複利』と『単利』 資産運用をするならば、必ず知っておきたい単語が『複利』です。...

株式投資の本質とバリュー投資『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』 投資と資産形成の本

株式投資の本質とバリュー投資『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』

『現代バリュー投資: インデックス投資、アルゴ、アルファを超えて』 ゲイリー・ス...

人気記事ランキング

  • 地味に便利?、楽天証券の『配当金自動出金サービス』で配当金を銀行口座で受け取ろう。
    1
    地味に便利?、楽天証券の『配当金自動出金サービス』で配当金を銀行口座で受け...
  • 投資信託の選び方、インデックスと時価総額加重平均。
    2
    投資信託の選び方、インデックスと時価総額加重平均。
  • インデックスファンドでOK!「年1時間で億になる投資の正解」
    3
    インデックスファンドでOK!「年1時間で億になる投資の正解」
  • 『ファイナンシャル・フリーダム 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』 ボード・シェーファー(著)
    4
    『ファイナンシャル・フリーダム 経済的自由と人生の幸せを同時に手に入れる!』...
  • 『3%シグナル投資法 ──だれでもできる「安値で買って高値で売る」バリューアベレージ法』 ジェイソン・ケリー (著)
    5
    『3%シグナル投資法 ──だれでもできる「安値で買って高値で売る」バリューアベ...

カテゴリー

  • Moneyコラム
  • お金や家計に関する本
  • 投資と資産形成の本
  • 投資と資産運用
  • 株式投資とバリュー投資
  • 経済や科学、その他の本
  • 読書日記
  • 資産運用の基本を知る

本ページにはプロモーションが含まれています。

当サイトはアフィリエイトや広告掲載で収益を得ています。

Page Top
  • ホーム
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
© 資産形成と”お金のいろは”
Powered by Emanon
  • ホーム
  • Book Log
    • 本で学ぶ投資と資産運用
    • 家計やお金について学ぶ一冊
    • 経済や科学、その他の本
  • 資産の育て方
    • 資産運用、はじめの一歩
    • 株式投資とバリュー投資
  • Moneyコラム投資や家計管理他、お金に関するコラム
  • お金の学校、開校!
    • ゼロから始める投資の学校
    • ご予約サイト