貯蓄力のアップ 『家計簿』は、貯蓄を増やすために必要な事なのか? 家計簿をつけても思うようにお金が貯まらないのは、家計簿を家計の結果を見るためだけに使っているからなのかもしれません。家計簿をつけるだけではなく、家計の管理の仕組みにまで気を使っていかないと、家計簿に効果はないのかもしれません。 2023.09.02 貯蓄力のアップ資産形成への道
お金や家計に関する本 『新版 正しい家計管理』 林總(著) 家計管理という仕組みを取り入れることの大切さがよくわかる本です。ただ節約をする、ミニマムな生活をして貯金する、といったものではなく。それよりももっと肝心な、家計管理システムの作り方に重点を置いた本で、なかなかない本だと思いました。 2023.08.03 お金や家計に関する本読書日記
貯蓄力のアップ お金を貯めるには、心理的な作用を利用することも必要です。 お金を貯めるという行為は、なぜか方法論だけでは上手く行かないものです。お金と上手く付き合うためには、私たちがお金に対して感じている心理的作用を利用することも大切です。「お金を貯めるのが楽しい」と思っている人ほど、よく貯まるのがお金です。 2023.07.30 貯蓄力のアップ資産形成への道
お金や家計に関する本 『年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編』 横山光昭(著) 貯金の仕方、お金の管理の仕方、ファイナンシャルプランナーの資格をもつ私が読んでも参考になる話でした。貯金に悩んでいる人は、読んでみる価値ありだと思います。さすがベストセラーだと思いました。 2023.06.03 お金や家計に関する本読書日記