経済や科学、その他の本 『夜、寝る前に読みたい宇宙の話』 野田 祥代(著) 宇宙って壮大だ!「宇宙って壮大だ!」当たり前のことだけど、いまいちピンと来ていない人も多いのではないでしょうか?そんな人に読んでもらいたい、宇宙の話。宇宙の壮大さを思い知ることで、私たち人がいかに小さいのかを感じさせられます。そして、私たち... 2023.08.01 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『素粒子の探究で宇宙がみえてくる: 波場センセイのとっておき50話』 波場 直之(著) 「辛いのに旨い、もっと食べたくなる。」という変な感覚。この本はそんな感覚に似ています。とても難しそうなんだけど、なぜか面白くなってくる。素粒子という世界に触れて、不思議な現実の世界を旅してみませんか? 2023.07.28 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』 ロルフ・ドベリ(著) よりよい人生を送るために。私たちには、私たちにはどうにもできないことがある。そのどうにもできないことの代表に偶然がある。偶然というモノをもっと知って、偶然と上手く付き合っていくことが、私たちの人生にとってとても大切な事なんだという事を学びました。 2023.07.24 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『寿命ハック』 ニクラス・ブレンボー(著) 若く長く生きたい。誰もが思う願いだと思います。では、若く長く生きるとはどういうことなのか、私たちの体の中では、一体どんなことが起こって老化していくことになっているのか。まず、その不思議を知ることから、この本の物語は始まります。 2023.07.23 経済や科学、その他の本読書日記資産形成への道
経済や科学、その他の本 『死ぬまで若々しく健康に生きる 老けない食事』 スティーブン・R・ガンドリー (著) 「健康にいいものをたくさん食べることで、人は健康になる」と思っていたら大間違い。逆に本来不要なものを削ることで、健康になれるのものなのかもしれません。「食べる」ということに注目した老化予防の本。今、老化を防止したり治したりという科学と医学の話が熱いです。 2023.07.21 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』 ジェームズ・クリアー(著) 習慣化という力の偉大さに気づかされます。何気ない日常の中の、小さな習慣が、積もり積もって、大きなことを達成するのに繋がることもある。大きな一歩よりも、目の前の小さな一歩から、投資の神様ウォーレン・バフェットも似たようなことを言っていたのを思い出します。 2023.07.14 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『キャリートレードの興隆 ――金融危機と株価暴落を引き起こす「犯人」が分かった! 』 ティム・リー 、ジェイミー・リー、ケビン・コールディロン (著) 金融緩和をしても経済成長にはつながらない。金融緩和したお金は、キャリートレードによって、経済成長とは違うところに流れてしまっている。日本経済の今後を不安にさせる話かもしれませんが、だからこそ知っておいた方が良い、新しい経済の考え方なのかもしれません。 2023.07.13 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』 アンジェラ・ダックワース(著) 「『やり抜く』ということが、一つの能力だった」とは、今まで考えているようで、考えていなかったのかもしれない。でも、この『やり抜く力』というのは、一つの才能や能力であって、しかも訓練によって伸ばすこともできる、ということをこの本は教えてくれています。 2023.07.01 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『MEGATHREATS(メガスレット)世界経済を破滅させる10の巨大な脅威』ヌリエル・ルービニ (著) リーマンショックによる金融危機を予言した、破滅博士の新しい予言。世界の債務拡大や今話題のAI、そして環境問題と国家の対立など、誰もが耳にしたことがある話ではないでしょうか。これらの脅威が今後どのような影響を世界に及ぼすというのでしょうか? 2023.06.27 経済や科学、その他の本読書日記
経済や科学、その他の本 『The Number Bias 数字を見たときにぜひ考えてほしいこと』 サンヌ・ブラウ(著) 「数字は正しい」とは限らないらしい。私たちの周りで扱われている多くの数字が、どうも歪んでいる。数字が歪んでいるということは、私たちが見ている世界も歪んでいるのかもしれない。そんな数字とその歪みについて教えてくれる本です。正しい認識を持つために、この本はおすすめだと思います。 2023.06.23 経済や科学、その他の本読書日記